岡村製作所が、ニューコンセプトシーティング「Leopard(レオパード)」を2009年6月15日より発売。
「Leopard(レオパード)」は、岡村製作所と沖電気工業(OKI)の共同で開発。
「子供が親に抱きかかえられるような座り心地」を開発コンセプトに掲げ、OKIのメカトロニクス技術から生まれた「ロボットレッグ」と岡村製作所のシーティング技術が融合。
ロボットレッグとは、ヒトの骨格や筋肉のメカニズムを研究し、その特徴を組み込むことで、人間らしいバランスの良い飛躍・着地を実現した脚型ロボット。
それにより、着座から立ち上がりまでの姿勢変化に追従した優れたフィット感を持つ、今までにない座り心地を実現。リラックスするシチュエーションが求められる場所に最適なシーティングです。
販売価格は、座面革張りで23万6250円、布張りで20万4750円。
http://www.okamura.co.jp/company/topics/office/2009/leopard.php
以前、高機能チェアーとしてテレビでこの「Leopard」が放送されているのを見たのですが、感動しました。
座る動作がほんと自然で、まさにイスが人を迎え入れている感じでした。
「Leopard(レオパード)」は、岡村製作所と沖電気工業(OKI)の共同で開発。
「子供が親に抱きかかえられるような座り心地」を開発コンセプトに掲げ、OKIのメカトロニクス技術から生まれた「ロボットレッグ」と岡村製作所のシーティング技術が融合。
ロボットレッグとは、ヒトの骨格や筋肉のメカニズムを研究し、その特徴を組み込むことで、人間らしいバランスの良い飛躍・着地を実現した脚型ロボット。
それにより、着座から立ち上がりまでの姿勢変化に追従した優れたフィット感を持つ、今までにない座り心地を実現。リラックスするシチュエーションが求められる場所に最適なシーティングです。
販売価格は、座面革張りで23万6250円、布張りで20万4750円。
http://www.okamura.co.jp/company/topics/office/2009/leopard.php
以前、高機能チェアーとしてテレビでこの「Leopard」が放送されているのを見たのですが、感動しました。
座る動作がほんと自然で、まさにイスが人を迎え入れている感じでした。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
新製品を紹介するブログ
- 広告
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(06/23)
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/21)
- リンク
- ブログ内検索
- カウンター