[1]
[2]
前回の「XPERIA X2」ブラックモデルに引き続き、シルバーモデルの写真も流出した模様です。
ソニーの高性能スマートフォン「XPERIA X2」の本体写真がさらに流出か、3Dゲームなどにも対応
チップセットには、3Dゲームや動画ファイルの再生、下り速度最大7.2Mbps、上り速度最大5.76Mbpsの通信方式「HSUPA」にも対応したQualcommの「MSM7200」が採用。
内蔵メモリの空き容量は198.2MB。
メモリカードスロットも搭載。
OSは、「Windows Mobile 6.5 Professional」。
情報が漏れ始めているので、そろそろ公式発表をする可能性があります。
そうなれば、年内には発売するのかな。公式発表が待ち遠しいです。
ソニーの高性能スマートフォン「XPERIA X2」の本体写真がさらに流出か、3Dゲームなどにも対応
チップセットには、3Dゲームや動画ファイルの再生、下り速度最大7.2Mbps、上り速度最大5.76Mbpsの通信方式「HSUPA」にも対応したQualcommの「MSM7200」が採用。
内蔵メモリの空き容量は198.2MB。
メモリカードスロットも搭載。
OSは、「Windows Mobile 6.5 Professional」。
情報が漏れ始めているので、そろそろ公式発表をする可能性があります。
そうなれば、年内には発売するのかな。公式発表が待ち遠しいです。
PR
日本時間の6月9日2:00からアメリカで開催されている「Worldwide Developers Conference 2009」において、Appleが新型の「iPhone 3G S」を正式発表!
発売日は6月26日とのこと。
ついにAppleが新型の「iPhone 3G S」を正式発表、動作速度が従来の2倍になった上に大容量モデルも
ラインナップは容量16GBモデルと32GBモデル。
進化した新機能は、
・動作速度が従来の最大で2倍。
・640×480のVGA動画の撮影
・オートフォーカス内蔵3メガピクセルカメラ
・音声コントロール
・デジタルコンパス
・カット、コピー & ペースト
・横向きキーボード
などです。
詳細: http://www.apple.com/jp/iphone/iphone-3g-s/
価格は、
16GBモデル:199ドル(約1万9600円)
32GBモデルが299ドル(約2万9500円)
旧モデルとなる「iPhone 3G」の8GBモデル:99ドル(約9800円)で併売。
また、既存のiPhoneユーザーに対しても最新機能などが利用可能となるシステムソフトウェア「iPhone OS 3.0」を6月17日から無料で提供されることも発表。これは既存のiPhoneユーザーにとって嬉しい話です。
新型の発売日が今月中って早いですね。
私の周りには(局所的なブーム?)既にiPhoneユーザーが何人かいますが、そのうち新型を持つ人も出てきそうですね。
見せてもらって非常に便利ってのはわかりましたが、通信費などのお金の面や日本での普及率からしてまだ手を出すのをためらっています。
ソニーなども新型の携帯を出すらしいし、これから携帯電話はどのような方向に進化していくのでしょうか。
せめて、機能の進化についていけるようにしたいですw
発売日は6月26日とのこと。
ついにAppleが新型の「iPhone 3G S」を正式発表、動作速度が従来の2倍になった上に大容量モデルも
ラインナップは容量16GBモデルと32GBモデル。
進化した新機能は、
・動作速度が従来の最大で2倍。
・640×480のVGA動画の撮影
・オートフォーカス内蔵3メガピクセルカメラ
・音声コントロール
・デジタルコンパス
・カット、コピー & ペースト
・横向きキーボード
などです。
詳細: http://www.apple.com/jp/iphone/iphone-3g-s/
価格は、
16GBモデル:199ドル(約1万9600円)
32GBモデルが299ドル(約2万9500円)
旧モデルとなる「iPhone 3G」の8GBモデル:99ドル(約9800円)で併売。
また、既存のiPhoneユーザーに対しても最新機能などが利用可能となるシステムソフトウェア「iPhone OS 3.0」を6月17日から無料で提供されることも発表。これは既存のiPhoneユーザーにとって嬉しい話です。
新型の発売日が今月中って早いですね。
私の周りには(局所的なブーム?)既にiPhoneユーザーが何人かいますが、そのうち新型を持つ人も出てきそうですね。
見せてもらって非常に便利ってのはわかりましたが、通信費などのお金の面や日本での普及率からしてまだ手を出すのをためらっています。
ソニーなども新型の携帯を出すらしいし、これから携帯電話はどのような方向に進化していくのでしょうか。
せめて、機能の進化についていけるようにしたいですw
ソニーの新型スマートフォン「XPERIA X2」の情報がリーク。
ソニーの新型スマートフォン「XPERIA X2」の画像や詳細なスペックが明らかに
「XPERIA X2」は、ソニーグループの携帯電話メーカーであるソニー・エリクソンのスマートフォン「XPERIA X1」の後継モデルにあたるそうです。
明らかになっているスペックは、
・3.5インチのWVGA有機ELディスプレイ
・高画質ムービーが撮影できる810万画素カメラ
・GPS機能
・512MBメモリ
・OS: カスタマイズされたWindows Mobile 6.5
・操作インターフェース「XPERIA Panels」はPS3やPSPが採用している「XMB(クロスメディアバー)」のような操作性に修正
・3.5mmのヘッドホン端子
・今後リリース予定のWindows Mobile 7へのアップデートに対応
知り合いにiPhone(アイフォーン)を持っている人が何人かいるのですが、便利そうですね。
まさかpdfファイルまで読めるとは知りませんでした。
スマートフォンはビジネスマンにとっては必須になってきそうです。
それにしてもリーク好きですねw
企業のコンプライアンスがしっかりなされていないのか、はたまた意図的に情報を流しているんでしょうか。
ソニーの新型スマートフォン「XPERIA X2」の画像や詳細なスペックが明らかに
「XPERIA X2」は、ソニーグループの携帯電話メーカーであるソニー・エリクソンのスマートフォン「XPERIA X1」の後継モデルにあたるそうです。
明らかになっているスペックは、
・3.5インチのWVGA有機ELディスプレイ
・高画質ムービーが撮影できる810万画素カメラ
・GPS機能
・512MBメモリ
・OS: カスタマイズされたWindows Mobile 6.5
・操作インターフェース「XPERIA Panels」はPS3やPSPが採用している「XMB(クロスメディアバー)」のような操作性に修正
・3.5mmのヘッドホン端子
・今後リリース予定のWindows Mobile 7へのアップデートに対応
知り合いにiPhone(アイフォーン)を持っている人が何人かいるのですが、便利そうですね。
まさかpdfファイルまで読めるとは知りませんでした。
スマートフォンはビジネスマンにとっては必須になってきそうです。
それにしてもリーク好きですねw
企業のコンプライアンスがしっかりなされていないのか、はたまた意図的に情報を流しているんでしょうか。
庵野秀明監督、スタジオカラーが監修のもと開発された「エヴァケータイ」こと「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 NERV特別仕様ケータイ」が正式に発表されました。
あの「エヴァケータイ」こと「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 NERV特別仕様ケータイ」を徹底解剖、限定の支給記念グッズが配布される記念式典も
正式名は「SH-06A NERV」。
外装は、ちょっとシンプルかなぁと思っていましたが、メニュー画面がとてもかっこいいです。
また、6月5日(金)から期間限定で、エヴァ携帯の予約開始イベントがあるらしいです。
イベントでは実機の展示と「NERV通信 水無月号」の配布予定。
これは行きたいですね。
あの「エヴァケータイ」こと「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 NERV特別仕様ケータイ」を徹底解剖、限定の支給記念グッズが配布される記念式典も
正式名は「SH-06A NERV」。
外装は、ちょっとシンプルかなぁと思っていましたが、メニュー画面がとてもかっこいいです。
また、6月5日(金)から期間限定で、エヴァ携帯の予約開始イベントがあるらしいです。
イベントでは実機の展示と「NERV通信 水無月号」の配布予定。
これは行きたいですね。
ソニーグループの携帯電話メーカーであるソニー・エリクソンが携帯電話の新機種として「Aino」という端末を発表。
ソニーが本当に「プレイステーションケータイ」こと「Aino」を発売、音楽再生やカメラ機能も充実したタッチパネル搭載のハイエンド端末
「Aino」は、タッチパネルを搭載しており、ゲーム機能のほかに音楽や動画再生機能、高画質カメラを搭載しているそうです。
無線LANのリモートプレイを利用して、なんとPS3のゲームもできるとか。
他にもいろいろな機能が搭載されており、かなりの高機能な携帯のようです。
iPhoneに対抗してってところですかね。
発売が気になりますね。
ソニーが本当に「プレイステーションケータイ」こと「Aino」を発売、音楽再生やカメラ機能も充実したタッチパネル搭載のハイエンド端末
「Aino」は、タッチパネルを搭載しており、ゲーム機能のほかに音楽や動画再生機能、高画質カメラを搭載しているそうです。
無線LANのリモートプレイを利用して、なんとPS3のゲームもできるとか。
他にもいろいろな機能が搭載されており、かなりの高機能な携帯のようです。
iPhoneに対抗してってところですかね。
発売が気になりますね。
- ABOUT
新製品を紹介するブログ
- 広告
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(06/23)
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/21)
- リンク
- ブログ内検索
- カウンター