ソニー・コンピュータエンタテイメント(SCE)からPSPの新モデル、PSP「プレイステーション・ポータブル」go(PSP-N1000)が発売されます。
北米・欧州・アジア地域では、10月1日発売。価格は、US$249、€249。
日本では、11月1日発売。価格は、26,800円。
UMDドライブの代わり大容量のフラッシュメモリ(16GB)を搭載し、小型・軽量化を実現。
新型PSPは、ポケットサイズになりました。
カラーは、「ピアノ・ブラック」と「パール・ホワイト」の2色です。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090603_psp_go.html
手といっしょに映っている写真を見るとわかりますが、新型PSPは従来のPSPよりコンパクトになりました。
これだったら持ち運びやすそうです。
また、デザインも最初ダサいと思っていましたが、やはり見慣れてくると違和感がなくなってきたような。
逆にかっこいい気がしてきましたw
あとは、操作性ですかね。
キーの位置が画面の横から真下に変わったので、どうなるのか。
これもデザインと同様に慣れれば、使いやすく感じるようになるのかも。
北米・欧州・アジア地域では、10月1日発売。価格は、US$249、€249。
日本では、11月1日発売。価格は、26,800円。
UMDドライブの代わり大容量のフラッシュメモリ(16GB)を搭載し、小型・軽量化を実現。
新型PSPは、ポケットサイズになりました。
カラーは、「ピアノ・ブラック」と「パール・ホワイト」の2色です。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090603_psp_go.html
手といっしょに映っている写真を見るとわかりますが、新型PSPは従来のPSPよりコンパクトになりました。
これだったら持ち運びやすそうです。
また、デザインも最初ダサいと思っていましたが、やはり見慣れてくると違和感がなくなってきたような。
逆にかっこいい気がしてきましたw
あとは、操作性ですかね。
キーの位置が画面の横から真下に変わったので、どうなるのか。
これもデザインと同様に慣れれば、使いやすく感じるようになるのかも。
PR
* HOME *
- ABOUT
新製品を紹介するブログ
- 広告
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(06/23)
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/21)
- リンク
- ブログ内検索
- カウンター